一般仕様:
一般仕様:
ポイント | 記述 | ユニット |
輪郭 サイズ (mm) | 80.0 ((L)×72.5 ((W)×5.0(T) (コネクタは含まない) | mm |
LCDタイプ | FSTN,トランスフレシティブ/ポジティブ,1/160Duty,1/10バイアス | --- |
ディスプレイタイプ | 160×160点 | --- |
ビューエリア | 60.00×6000 | mm |
ディスプレイエリア | 54.38×5438 | mm |
点の大きさ | 0.32×032 | mm |
ドットピッチ | 0.34×034 | mm |
コントロール&ドライバー | UC1698U (COG) | --- |
指示を表示する | 6時 | --- |
インターフェースモード | 8ビット 6800,8ビット 8080 | --- |
VDD&VOP (タイプ) | 3.3Vと16.3V | V |
バックライトの色 | ホワイト 3.0V 90mA | --- |
オペレーション・テンプ | -20~+70 | oC |
貯蔵温度 | -30~+80 | oC |
ピン接続
ピンナンバー |
ピンアウト |
記述 | ||||||
1〜2 |
NC |
繋がりがない | ||||||
3〜4 |
VLCD |
高電圧LCD電源.内部VLCDを使用する場合,これらのピンを一緒に接続します.外部VLCDソースを使用する場合,外部VLCDソースをVLCDIN,ピンに接続し,VLCDOUTを開いてください. | ||||||
5 |
VS+ |
LCDバイアス電圧.これらはSEG駆動電流を提供するための電圧源である.これらの電圧は内部で生成される.VAX+ / VBX+とVAX- / VBX-,分類して. | ||||||
6 | VS- | |||||||
7 | VB0- | |||||||
8 | VB1 | |||||||
9 | VB1+ | |||||||
10 | VB0+ | |||||||
11-12 年 | VDD | LCD回路の電源 | ||||||
13-14 年 | VSS | 地面に | ||||||
15 | BM0 | バスモード:インターフェースバスのモードは,次の関係でBM0によって決定されます.
|
||||||
16 | CS0 | チップ選択. CS0 = "L" のときチップが選択される. チップが選択されていない場合,DB [7:0] は高インピーダンスのものである. | ||||||
17 | A0 (CD) | 読み/書き操作の Control Data または Display Data を選択する. S9 モードでは,CD ピンは使用されません. 使用していないときに VSS に接続します. "L":制御データ"H":表示データ |